クリニックブログCLINIC BLOG

滅多にないこと

UPDATE
2025.10.15

自然とお酒をこよなく愛するスタッフAです。
久しぶりの登場です。しっかり在籍しております。

さて、先日、運転免許証の更新に行って参りました。ペーパードライバー=優良ドライバーなので最寄りの警察署であっという間に手続きができます。

前回の更新から大きく変わったことといえば、先ずはマイナンバーカードに電子証明書として紐付けできること。マイナンバーカード単体でも良し、従来のペーパー証でも良し、更には両方持ちでも良しという選択肢の多さにビックリです!!
但し、更新手続きに係る費用は異なります。従来型が一番高いです。スタッフAは従来型でお願いしました。
次に手続きが予約制になったことです。更新のお知らせ葉書に掲載してあるQRコードを読み取って予約します。予約なしでも受付けてくれることもあるようですが別日に出直しになることもあるそうなので予約するのが無難です。
最後に支払い方法が選べました。前回は現金のみだったように記憶してますが、今回はクレジットカード、電子決済など普段のお買い物と変わらない幅の広い選択肢がありました。ポイ活も兼ねて電子決済で支払いました。

数年に一度のことなので何となくアニバーサリー感を出して手続きしたいと思い、証明写真は着物で撮ってもらいました(警察署で撮影してもらいました)。

衿元がV字になってますし、帯で背筋が伸びているので、多少はシャキッとして見えるかと。見えてれば良いなぁ…

受け取りまで1ヶ月ほど。どんな仕上がりでしょうか。
新しい免許証でも無事故無違反(運転の予定なし)で過ごします。